マキは甘えたさんなので、仕事中なのによじ登ってきます。
「マキ、どいてよ」

「どくもんか」

ま、暖かいからいいけれど。
スポンサーサイト
夕陽を浴びて、ヤスベエが輝いていました。影が長く伸びて。

明日はどんな一日かな?
夜中にガリガリと、ヤスベエは自分の家に大穴をあけてしまいました。

子どもが生まれてから、どうしてもヤスベエをかまってあげる時間が少なくなってしまったので拗ねてしまったかな。
風もなく暖かい日でした。玄関先には陽だまりができています。いつもはヤスベエとマキが二人で日向ぼっこをしているのですが、今日はケイゴ君も参加です。

なんてことのない一日でした。
ヤスベエは日がなうたたね。あくびはもはやヤスベエのデフォルトです。

マキは爪とぎにまぶしたマタタビに夢中。

ヤスベエが横を向いてる間に、マキがヤスベエのご飯を横取り。

でも、マキが来ない日は少しだけご飯を残したりしてるやさしいヤスベエなのでした。

雨が降ったと思ったら日が射したり変な一日でした。でも、風が強くてとても寒いです。今は綺麗な夜空。放射冷却で、明日の朝はこの朝一番の冷え込みだそうです。
雨の合間のつかの間のお日様と。

冷たい雨が降っていました。寒いです。そろそろコタツを出そうか、なんて相談しています。
信州ではあっという間に冬がやってきます。ヤスベエは3度目の、マキは2度目の冬。

